さくら

スポンサーリンク
いつものこと

【メークドラマ】オリンピック開会式の聖火ランナー、長嶋茂雄さんについて

こんにちは、さくらです。皆さんはオリンピックの開会式をご覧になりましたでしょうか?私が印象的だったのは、聖火ランナーだった長嶋茂雄さんですね。2004年に脳梗塞になり、右麻痺と失語症を患ってしまい、リハビリを続けて聖火ランナーになるまで至りReadMore...
脳梗塞のいろいろ

【失語症克服記録】退院後の夫婦の会話について

こんにちは、さくらです。私は、失語症になってから4年経ちましたが、普段の夫との会話をについて紹介したいと思います。病院を退院後から1年目からの会話の様子をまとめ見ましたので、参考にしてみてください。このブログでは、退院直後から、現在に至るまReadMore...
いつものこと

【継続は力なり】息子が見せた続けることの成果

こんにちは、さくらです。今日は息子が頑張っているな、という事を紹介したいと思います。三日坊主で終わってしまうことって多くあると思いますが、私も本当にそうでした。さくら物事を続ける事って難しいですよね。そんな中、息子が毎日やっていることが、成ReadMore...
お役立ち情報

【ダイエットのやり方】糖質制限をする前に読んでほしい本と砂糖について

こんにちは、さくらです。コロナのために自分の体調管理をしようとか、スタイルを良くするためにダイエットをしたいと思っている方もいると思います。さくら私もダイエットは長年取り組んでいます。そこで、近年ダイエットで注目されている糖質制限とする前にReadMore...
いつものこと

【片麻痺とポケモンGO】散歩のお供にゲームをしよう

こんにちは、さくらです。皆さんは、散歩をしていますか?最近は時間が無くなり、なかなか散歩ができなくなっている人もいると思います。さくら私は、一日30分、ポケモンGOをお供に散歩をしています。ポケモンGOなんて今更、と思うかもしれませんが、やReadMore...
さくらおすすめ品

【ダイエット】私が体調管理にオートミールを食べる理由、おすすめの食べ方

こんにちは、さくらです。脳梗塞になると、人一倍体調管理に気を遣うようになりました。さくら脳梗塞は、再発の可能性が高いので、生活習慣の改善は必須です!そのために、食生活は変える必要があり、糖尿病や高血圧になりやすい食事は控えるようになりましたReadMore...
さくらおすすめ品

【片麻痺おススメ品】虫歯にならないためにすること5つ

こんにちは、さくらです。皆さんは、歯の悩みってありませんか?私は、小さいころから歯磨きをしても虫歯になりやすくて、非常に困っていました。そんな時に、脳梗塞になってしまい、利き腕が動かなくなり余計に歯磨きがしにくくなり回復期リハビリで虫歯になReadMore...
さくらおすすめ品

【レインコート選び】片麻痺の私が実際に使っているレインコート2種紹介

こんにちは、さくらです。雨が降ると気分が落ち込みますね。私は、雨の日には傘ではなくよくレインコートを使用しています。その理由は片麻痺のため、傘をさして歩くと、もう片方の腕が使えないためかなり自由度が下がります。レインコートを使用すると、動くReadMore...
発症時の経緯

脳梗塞の経緯⑦ ~回復期リハビリ3か月目~【歯のトラブル】

こんにちは、さくらです。今回も回復期リハビリの続きを書こうと思います。入院生活も合計で4か月目となりかなり慣れてきました。回復期リハビリ2か月目の前回の話はこちらです↓リハビリ生活が長いことで様々な問題が起こってきました。そのことの一つの葉ReadMore...
いつものこと

【神奈川スタバ報告】ジモトフラペチーノを飲んでみよう

こんにちは、さくらです。前からスターバックスは好きだったのですが、最近になって、47都道府県の地域ごとで限定のものが発表されました。神奈川で用事があったので、限定のフラペチーノを飲んでみました。それではJIMOTO Frappuccino(ReadMore...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました