脳梗塞のいろいろ 【片麻痺と骨折】右手首の骨折体験記録と骨折の時におすすめのもの こんにちは、さくらです。わたしは、足の麻痺が少し残るので、歩くときは少し気を付けて歩いてはいるのですが、その時にバランスを崩して、骨折をしてしまいました。さくら気を付けて歩いていたのですが、足にも少し麻痺が残るのでこけてしまいました。今回はReadMore... 2022.04.09 脳梗塞のいろいろ
脳梗塞のいろいろ 【片麻痺とお金】キャッシュレスは片麻痺の味方!?おすすめの使い方と考え方 こんにちは、さくらです。皆さんは、キャッシュレス決済を行ったことはあるでしょうか?私は現金はできるだけ使わず、キャッシュレス決済を行っています。様々な理由があるのですが、片麻痺や脳梗塞などで計算が苦手になった人ほど、キャッシュレス決済をお勧ReadMore... 2022.01.27 脳梗塞のいろいろ
脳梗塞のいろいろ 【失語症克服記録】退院後の夫婦の会話について こんにちは、さくらです。私は、失語症になってから4年経ちましたが、普段の夫との会話をについて紹介したいと思います。病院を退院後から1年目からの会話の様子をまとめ見ましたので、参考にしてみてください。このブログでは、退院直後から、現在に至るまReadMore... 2021.08.01 脳梗塞のいろいろ
脳梗塞のいろいろ 【脳梗塞体験談】さくらの入院中に起こった体の変化4つ こんにちは、さくらです。脳梗塞となり、片麻痺や失語症が発症した場合、日常の生活ができるようにリハビリを行います。さくらの場合は、急性期リハビリで1か月半、回復期リハビリで3か月半の計5か月入院生活を送りました。半年近く入院生活を送ると起こるReadMore... 2021.07.07 脳梗塞のいろいろ
脳梗塞のいろいろ 【楽しく生きるために】片麻痺のデメリットをメリットしてみよう。 こんにちは、さくらです。脳梗塞や脳出血になってしまい、体の片側が動かなくなってしまい、毎日起きた時に暗い気持ちになってしまうときもあります。そんな時に、私はどのように思っているかを書いていこうと思います。このブログでは、片麻痺になって落ち込ReadMore... 2021.06.23 脳梗塞のいろいろ
脳梗塞のいろいろ 【脳梗塞あるある】発症した時の家族の心境について 『脳梗塞を発症した時ってどんなだったの?』という事は知りたいと思うかもしれませんが、『脳梗塞を起こした人の家族の心情』を考えたことはあるでしょうか?大切な人がいると思います。その人がどのように感じるのか体験談をもとに書いています。今日は脳梗ReadMore... 2021.06.12 脳梗塞のいろいろ
脳梗塞のいろいろ 【脳梗塞と芸能人】ミスチルの桜井さんの病状について こんにちは、当ブログに来ていただいてありがとうございます。サイト管理人のさくらです。突然ですが、音楽って素敵ですよね。歌詞にメロディーを合わせることで、より心に響いていつまでも記憶に残っていたり、大切な人との時間を思い出させてくれます。さくReadMore... 2021.06.06 脳梗塞のいろいろ
脳梗塞のいろいろ さくらの脳梗塞あるある part 3 こんにちは、当ブログに来ていただいてありがとうございます。サイト管理人のさくらです。だんだん、左手のやけども治ってきましたが、ここで油断すると膿んできてしまうかもしれないので、ケアはしっかりとしていきたいと思います。今回は、片麻痺あるあるのReadMore... 2021.06.03 脳梗塞のいろいろ
脳梗塞のいろいろ 回復期リハビリでのモチベーション維持で助かったこと こんにちは、当ブログに来ていただいてありがとうございます。サイト管理人のさくらです。最近はだんだんと外の気温が暑くなってきて、皆さん熱中症にはなっていないでしょうか?この時期は、暑さに慣れていないので、熱中症になりやすいためこまめな休息と水ReadMore... 2021.05.30 脳梗塞のいろいろ
脳梗塞のいろいろ 【片麻痺と三輪車】自転車に乗れるようになりたい こんにちは、当ブログに来ていただいてありがとうございます。サイト管理人のさくらです。毎日梅雨なのかどうかぐずぐずした天気が続いてイヤになりますね。洗濯物も外に干せるのかどうかわからないから、部屋干しが増えて生乾きのものも多くなってきました(ReadMore... 2021.05.25 脳梗塞のいろいろ