行ってきた!ちいかわベーカリー(ちいかわパン屋)レポート 🍞🐰入店体験~バリアフリー対応も安心

いつものこと

ついに念願の「ちいかわベーカリー」に行ってきました!ちいかわベーカリー

場所は 東京都渋谷区・東急プラザ表参道(オモカド)3階、明治神宮前駅から徒歩約1分、原宿駅からも徒歩5分ほどの好アクセスです

公式情報によれば、エレベーターは商業施設共用のものを利用し、店内には段差もありません

さくら
さくら

ベビーカーや車椅子を利用される方が安心して訪れられる設計という印象を受けました

ただ、店内スペースが限られているため、『車椅子利用の場合はご来店の2営業日前までにカスタマーセンターへ連絡が必要』 と公式に案内されていました

この配慮があるのは本当にありがたいですね

今回は、体験レビューです

参考になればうれしいです

入店方法と予約システム

このベーカリーは 完全予約制です

ローソンの電子チケットアプリを使って「お買物券付き事前予約チケット」をWEBで購入してから来店するスタイルです

ダウンロード|ローチケ電子チケットアプリ|あなたのスマートフォンがチケットに | ローチケ(ローソンチケット)

予約時間の15分前には入口で受付開始。15分以上遅れるとキャンセルとなり、返金や振替は不可なのでご注意を

\ グッズだけ見たい人向け情報 /
ベーカリーのパンを買わずにグッズだけ見たい方は、隣接するグッズ用ポップアップショップへどうぞ。こちらは予約不要で入れます

さくら
さくら

グッツのみだけなら、チケット購入は必要ないですよ

店内の雰囲気&内装の可愛さに癒される

店内の雰囲気、ほんとに夢みたい!入口のちいかわ顔型エントランスをくぐれば、ピンクの煙突オブジェ“かまど”など、とにかく“ちいかわワールド”そのものです

その他、ちいかわ・ハチワレ・うさぎのキャラたちが店内にいっぱいで、ふんわり癒されました

らっこがいたり
くりまんじゅうもいますよ
お店の扉にもちいかわやハチワレの姿がありました
さくら
さくら

主要なキャラクターはいますので、探してみてくださいね

パンメニューが豊富&ユニーク!

メニューはアイデア満載で楽しい!以下のようなラインナップが魅力的でした(2025年9月現在)

  • ちいかわ、ハチワレ、うさぎのフェイス型パン(カスタード、チョコ、キャラメルクリーム・期間限定商のひやけしちゃった姿もあり)
  • フェイス型クッキーがサンドされたソフトフランス(10月に無くなる予定)
  • フェイス型食パン
  • ちいかわコロッケバーガー(牛肉コロッケ×チェダーチーズ)
  • カブトムシワッフル(はちみつ風味+アーモンドプラリネ)
  • くりまんじゅうパン(栗あんたっぷり)
  • フィナンシェなトリオ(ちいかわ・ハチワレ・うさぎ)
  • 郎パン(作中のラーメン「郎」を再現)  など
さくら
さくら

どれも可愛くて、全部持って帰りたくなりました

ドリンクメニューもキャラ感150%!

ちいかわラベルのかわいいドリンクも豊富で、以下のようなラインナップでした

  • アイスコーヒー
  • アイスティー
  • アイスカフェラテ
  • アイス抹茶ラテ

その他、グッツ内のドリンクもあります

  • ちいかわのももドリンク
  • ハチワレのおろしりんごドリンク
  • うさぎのにんじん&りんごドリンク
  • モモンガのブルーベリードリンク

グッズは“映え”アイテム多数!

店内とポップアップショップでは、可愛すぎるグッズがズラリ。

例えば:

  • もちもちマスコット(パンみたいな)
  • おかおポーチ(パン風)
  • 撥水マグカップ
  • 木蓋付きタンブラー/ワンプッシュボトル
  • ランチ巾着、ランチョンマット、各種バッグ、Tシャツ、タオル、エコバッグなど豊富

グッズは“どれも可愛すぎて目移り必至”なラインナップ。ポップアップだけでも行く価値大!

バリアフリー設備と配慮について

  • エレベーター完備:店舗がある東急プラザ表参道「オモカド」にはエレベーターが設置されているため、車いすやベビーカーでもスムーズにアクセス可能
  • 店内通路の広さ:パンの陳列棚とレジの間は、車いすが通れる程度の幅が確保されています
  • スタッフのサポートトングを使ってパンを取るシステムではなくて、パンを選んでスタッフがトレイに並べて確認してくれます
  • 聴覚・視覚への配慮:注文はレジ前にディスプレイ表示があり、耳が不自由な方でも安心。商品はキャラクターと一緒に示されているので、視覚的にわかりやすいです
  • 混雑対策:整理券や予約システムがあり、混雑を避けてゆっくり楽しめる仕組みがあります。特に平日や夕方以降は比較的落ち着いているため、車いす利用者や小さなお子さん連れにおすすめです
さくら
さくら

片麻痺の私には、トングを使わないシステムはとても助かりました

私が買ったのは…

私が買ったのは

  • 期間限定のちいかわ、ハチワレ、うさぎの3つのパン 中身は一緒ですが、日焼け跡があるかわいいパンです
  • くりまんじゅうパンは息子の推し
  • カニちゃんおいしそうだったので、追加で買いました

独自のシステムまとめ

ちいかわベーカリーでは、ほかでは無いようなシステムがいくつかありました

  • ローチケによる事前予約制
  • 入店後にパン1点以上の購入が必要
  • パンはトングを使わずにお店の人が目の前で出して、確認してくれます
  • チケットを予約するとチケット代と同額のお買物券となります
  • そのお買物券は、パンや飲み物、グッツの支払いに使えます
  • 支払った後に、パンは『あのこ』の近くの受け取り口で受け取ります
さくら
さくら

独自のシステムは、当日スタッフの方が説明してくれますので、安心してください

まとめ:ちいかわ好きなら絶対行きたい場所!

「ちいかわベーカリー」は、パンもグッズも可愛さが詰まりすぎてて、ほんとに“天国”でした

公式の設備案内や予約ルールも明記されていて、安心して訪れることができます

グッズだけでも楽しめるポップアップショップがあるのもうれしいポイントですね

金額や品物は随時変わることがありますので、サイトを確認してくださいね

さくら
さくら

また機会があったら別のパンを注文して食べたいですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました