スポンサーリンク
障がい者手帳の利用

【障がい手帳を使用しての街歩き】9月18日まで延期!ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンスへ

こんにちは、さくらです今回も障がい者手帳を利用しての街歩きレビューをしていきますこないだ、港区六本木にある森タワーの中にあるディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンスへ行ったので、その紹介をしてきます。さくら早めに行きたかったReadMore...
障がい者手帳の利用

【障がい者手帳の街歩き】2023年、新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます!さくら今年もよろしくお願いします。今年の初めの日は、初日の出を見に海まで出かけました夫が初日の出が好きで、昨年は私は留守番で夫と息子で山に登っていましたが、今年は家族で海に連れて行ってもらいました行ったところReadMore...
障がい者手帳の利用

【障がい手帳を使用しての街歩き】渋谷の住宅街にある松濤美術館のススメ

こんにちは、最近は障がい者手帳を利用しての街歩きレビューをしています先月に、渋谷区にある松濤美術館へ行ったので、その美術館の紹介をしていこうと思いますさくら気になっていた展示があったので、行ってみました手帳を利用することもできますので、参考ReadMore...
お役立ち情報

【障がいでのホテル利用のポイント】宿泊時に伝えておくといいこと3つ

こんにちは、障がいを持っていると、なかなかホテルとかに泊まるときに気を使ってしまい、なかなかリラックスできないことがあると思います。ホテルの方はとても気を使ってくれるのですが、なんともどのように対応していいのかわからない空気が流れてしまうこReadMore...
障がい者手帳の利用

【片麻痺ディズニー体験】DASの現状と一日の流れのレポート

こんにちは、さくらです。以前に、ディズニーランド、シーは障がいのある人たちにやさしいテーマパークと紹介してきましたが、こないだ夫と行ってきました。ディズニーでは、障がいのある人に向けて、ない人とそん色がないように楽しめるように様々な配慮があReadMore...
脳梗塞のいろいろ

【片麻痺と骨折】右手首の骨折体験記録と骨折の時におすすめのもの

こんにちは、さくらです。わたしは、足の麻痺が少し残るので、歩くときは少し気を付けて歩いてはいるのですが、その時にバランスを崩して、骨折をしてしまいました。さくら気を付けて歩いていたのですが、足にも少し麻痺が残るのでこけてしまいました。今回はReadMore...
いつものこと

【歯のメンテナンスのすすめ】歯科検診は毎年やるのがお得

こんにちは、さくらです。今日は歯科検診に行ってきたので、その大事さについて書いていこうと思います。楽しく生きるために、必要なことに健康があると思いますが、その中でもなかなか気が行きにくいところがあります。それが『歯』です。さくら歯がなくなっReadMore...
障がい者手帳の利用

【楽しく生きる】手帳利用で東京のおすすめスポット8選

こんにちは、さくらです。障がいを持っていると、外に出るのが嫌になるときはありませんか?さくらどうしても人の目を気にして、外出を控えてしまいます。でも、家の中ばかりいるとだんだん気分が落ち込んできてしまうので、意識的に外に出るようにしていますReadMore...
お役立ち情報

【健康診断のススメ】自治体の助成制度を利用して健康に過ごそう!

こんにちは、さくらです。皆さんは毎年健康診断やっていますか?先日がん検診に行くことがあったのですが、今回の検診は市区町村の制度を利用したので、お得に利用できる制度なので、紹介したいと思います。さくら日々の健康は現状をしっかりわかってからじゃReadMore...
脳梗塞のいろいろ

【片麻痺とお金】キャッシュレスは片麻痺の味方!?おすすめの使い方と考え方

こんにちは、さくらです。皆さんは、キャッシュレス決済を行ったことはあるでしょうか?私は現金はできるだけ使わず、キャッシュレス決済を行っています。様々な理由があるのですが、片麻痺や脳梗塞などで計算が苦手になった人ほど、キャッシュレス決済をお勧ReadMore...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました