脳梗塞の時の経緯③ ~一般病棟から再度のICU~

発症時の経緯

こんにちは、さくらです。

前回投稿した脳梗塞の時の経緯②の続きになります。

この時もまだ私は、意識はあったのですが夢の中にいると感じていました。

病床が安定してきてから一般病棟に移ってからの話です

今回も当時、毎日1時間程度付き添っていた夫が監修しています(笑)

前回のお話はこちらです

一般病棟へ リハビリ開始

一つのヤマを越え、症状が安定し来たので一般病棟へ移ることとなりました。

脳のふくらみが大きくならなかったので、一安心です。

それによって、肺の血栓を溶かすことに専念できます。

それとリハビリを行わなければいけないためです。

さくらの脳梗塞の影響

さくらの脳梗塞の場所は左脳でした。

その影響で私は右半身の運動機能と言語を失いました。失語症です。

失語症というのは、

  • 言葉をしゃべる機能を失う
  • 声の出し方がわからない
  • 言っている言葉と違う発音をする
  • 言葉そのものが何かわからない
  • 物はわかるけど言葉がみつからない

このような症状があります

私はこの中でも発症当初は完全にしゃべる機能を失っていました。

ですので、少しでも早くリハビリを行わなければ、運動機能も言語もどちらも回復が遅れてしまいます。

ICU(集中治療室)では、リハビリの担当の理学療法士や言語聴覚士の方が入ることができないので、まったくリハビリはできませんでした。

水を飲むのも大変なリハビリ開始だったらしい

初めてのリハビリは、水を飲むことからでした

1週間物を食べない、飲まないで点滴だけで生命維持をしていたので、喉に物が通らないということになっていました。

やはり、脳梗塞の影響でまだ意識がもうろうとしているのと、右半身のマヒ、飲み方がわからないというところでした。

初めはスポイトで1滴

次は2滴

その次は味付きのスポーツ飲料水を数滴

それで20分くらいかかります。

ちなみに一般病棟のリハビリは、1日30分までと決められており、初日はほぼそれだけでした。

失語症のリハビリも非常に大変だったらしい

二日目は水が飲めるようになってきたので、失語症のリハビリを行いました。

初めての失語症のリハビリは、言語聴覚士の方のあとに声を出すことでした。

『あ』『い』『う』『え』『お』っていってみて。

と言われて私は、

『あ』『う』『あ』『う』『あ』と言っていたそうです。

あいうえお という意味は分かっているのですが、

あいうえお と言っているつもりでも、口がその形に動かないのです。

動かし方を忘れてしまっていたのと、正しく動かないのです。

いまでもまだ少しあるので、しゃべるときはゆっくりとはっきりとしゃべるようにしないといけません。

背中に突然痛みが?!

一般病棟3日目に事件が起きました。

寝返りを打った時なのか、ベッドを移った時に痛みを感じたようです。

初めは小さな違和感だったようですが、夕方に血圧が下がり始めて、夫が呼び出されたようです。

『背中に内出血が起きて出血が止まらず、貧血気味になっている。』と

実は、肺の血栓が完全に溶けていないため、一般病棟へ移っていても血液をサラサラにする薬を限界いっぱいに投薬するのを続けていたのです。

その影響で、ちょっとしたことで内出血が起き、それが止まらない状態が長く続いたそうです。

この薬は血栓が肺の奥のほうに行くとより危険なため、投薬をやめることは危険ですが、

投薬を続けると出血が止まらずそれも危険な状態に近づくと言われました。

2度目の綱渡り

前回のお話で1度目の綱渡りをして生還しましたが、

2度目もあったようです。

そこから、翌朝、私は背中の出血を止めるために手術を受けることになりました。

カテーテルを入れてそこから直接出血個所を止める手術でした。

ちなみに8時間 夫は手術室の前で待っていたそうです。(ごめんなさい)

手術室かICUに移動するときに私の顔を一瞬見たようですが、そこから今度はICUの前で待っていたようで

夕方には学校から帰ってきた息子も合流して、最終的に私の顔を見れたのは夜の8時だったそうです。

そこから数日また様態が安定するまでICUで過ごすことになりました。

前回は、脳内科の先生が主治医で着いたのですが、今回はより瀬戸際だったのが、ER(救急救命)の先生が主治医で1日まるまる着きました。

夫の話だと、

脳内科の先生は丁寧に家族のストレスの無いように細かいことも話してくれる印象だったようですが、

ERの先生は生きるかどうかだから、そのために私はこうします。という印象だったようです。

二人の立場的が異なるので、どちらがいいか悪いかはないのですが、当時の夫は、先生たちは助かるためにやれることをやってくれるているから、私ができること(同意書を書くこと)は何でもやります。と言ったそうです。

さくらの思うこと

いまこの話を聞きながら書いていますが、改めて思うことがあります。

  • こんなに大変だったなんて
  • 息子に悪いことをしたな
  • 生きててよかったな
  • 家族ってありがたいな
  • これからも家族と過ごしたい
  • 家族に何かがあったら、今度は私が力になりたい

このような気持ちになります。

ブログをご覧の方に家族や大切な方がいたら、今の時間を大切にしてください。

次回の経緯は一般病棟からリハビリ病院へ転院のことを書こうと思います。

見ていただきありがとうございます。

さくら

コメント

タイトルとURLをコピーしました