いつものこと 【2022年目標発表!】さくらのやりたいことと今年の目標 こんにちは、さくらです。2022年も始まって1週間が経ちましたね。やはり、一年の始まりは目標を立てることから初めて、それに向かって生活の方向を決めていくことが大事だと思います。さくら皆さんはどのような目標を今年持っていますか?私のテーマはこReadMore... 2022.01.10 いつものこと
いつものこと 【今年の振り返り】さくら2021年の出来事をまとめてみました こんにちは、さくらです。2021年もあと数日となりました。今日のブログは、今年一年の振り返りを書いていこうと思います。一年間、様々なことがありましたが毎日を楽しく過ごすために、やってきたことをまとめてみました。それでは、ブログを始めました今ReadMore... 2021.12.31 いつものこと
お役立ち情報 【まだ間に合うふるさと納税】さくらが実際頼んだおすすめのふるさと納税3選 こんにちは、さくらです。2021年ももう少しですね。皆さんはやり残したことはありませんか?もし、ふるさと納税をやっていなかったらまだ間に合います。さくらお得な制度ですので、ぜひともやってみましょう!!以前に書いたふるさと納税の記事はこちら↓ReadMore... 2021.12.27 お役立ち情報
いつものこと 【楽しく生きる】カラーバター再挑戦!注意したこと3つ こんにちは、さくらです。今日はカラーバター再挑戦のことを書いていきます。さくら前回は失敗したのか、あんまりかわいく色が付きませんでした。そんなリベンジを兼ねて、いろいろと注意をしながらやってみました(主に夫が)前回のブログと、カラーバターにReadMore... 2021.12.17 いつものこと
さくらおすすめ品 【片麻痺の寒さ対策】自転車で使えるかわいいミトンの紹介 こんにちは、さくらです。最近は冬も深まってきて、段々と寒さが厳しくなってきました。さくらそうなると麻痺側の手がどんどん痛くなってきます私は自転車を使っているので、風が直接当たると手が氷のように冷たくなります。徒歩の時は、もこもこの手袋をつけReadMore... 2021.12.15 さくらおすすめ品
いつものこと 【朝食ダイエット】朝ご飯で気を付ける3つのこと こんにちは、さくらです。今日は朝ご飯についてのことを書いていきます。朝ご飯って、大事なものだとは思いますが、忙しいときは面倒になってしまいます。そんな朝でも、やはり栄養を入れていかないとだんだん体がうまく動かなくなってしまうため、簡単に作れReadMore... 2021.12.11 いつものこと
いつものこと 【片麻痺でも登山】登山を始めるなら高尾山がおすすめな理由6選 こんにちは、さくらです。今日は週末に紅葉を見に山に行った話を書いていこうと思います。さくら山登りは足がよく上がらないし、つかまれない片麻痺にはきついよね。夫そんな時は高尾山がおすすめだね高尾山のおすすめの点をいくつかまとめてみましたので、参ReadMore... 2021.12.09 いつものこと
お役立ち情報 【ディズニー体験】障がいのある方向けの割引開始!チケットの取り方から、現在のサービスについて こんにちは、さくらです。以前にディズニーランドの障がいのある方の割引の記事を書きましたが、今回は行ってきたので体験記を書いていきます。さくら割引の他のサービスもチェックしてきました以前の記事はこちらです↓今回チェックしたのは次の内容です。障ReadMore... 2021.12.05 お役立ち情報
お役立ち情報 【年末調整】障がいを持っている家族がいる人の記入のポイントとお得な節税方法 こんにちは、さくらです。サラリーマンやOLの方は、年末調整の時期になってきました。さくらの夫もサラリーマンなので、この時期に各書類が多く、億劫になっているそうです。夫正直書き方が良くわからなかったりするんだよねさくら元経理をやっていた私が教ReadMore... 2021.11.21 お役立ち情報
いつものこと 【中学校説明会】子供の中学校について考える こんにちは、さくらです。今日は、子供が来年度から中学生に上がるので公立学校の説明会がありました。さくらついこないだまで小さかったのですがついに中学生になるようです。ここでは、中学校の学校説明会の様子現在の中学校の校則について片麻痺の私が考えReadMore... 2021.11.18 いつものこと